つづる旅 564日目
奈良県 奈良市 「航空自衛隊幹部候補生学校にあるプール」
大学を卒業し、航空自衛隊に入った。泳げないゆえに、陸上自衛隊や
海上自衛隊を回避したのだが、校内には飛び込み台付のプールがあった。
教官の「泳げない者は手をあげろ」の声と共に、自衛官の夏が始まった。
よい子の水泳教室のように、まずは水の中で目を開けたり、
水に浮くことから始めて、その後何度も溺れながら最終的には、
4キロの遠泳が出来るまでになった。
たかが水泳だけど、航空自衛官生活30年の中で、最も記憶に残る出来事。
其の地を訪ねて欲しいお手紙。
昼食は、トリトン? 稀代のイケメンが、、、うふふっ。
あっ、NHK!! え~っ、本物?
ブレークタイム、、、濃い~ぃ、コーヒー。
幹部候補生学校、入れるものか?プールを見せて欲しい。
これ、何落とし用ですか? 飛行機です!唯一、お酒が飲める春日クラブ。
自衛官に階級が16もあるって、勉強になったぁ。
幹部候補生に女の子もいるんですかぁ!会いたいわぁ~。
NHK BS プレミアム にっぽん縦断 こころ旅
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi/route_2016autumn/20160930/index.html
コメント